葛西のジム 初めてのダイエット応援 タンパク質の説明

 

色々なダイエット方法がありますが、

糖質制限、脂質制限、ファスティング(断食)など

ファスティングはかなりの我慢を要するために

ストライブジムではオススメしておりません。

 

糖質(炭水化物、砂糖など)制限、脂質制限はオススメすることもあります。

3大栄養素タンパク質、脂質、炭水化物でタンパク質の摂取量を大幅にカットする

ダイエット方法は耳にしたことがありません。

ダイエットの常識も日々変わっていくので、今後はタンパク質の摂取量を減らして

ダイエットをする方法も出てくるかもしれません。

 

タンパク質1グラム4kcalで、筋肉や内臓、皮膚、髪などを作っています。

そんなタンパク質ですが、大きく分けると2種類に分かれます。

 

動物性タンパク質

肉や魚、牛乳、玉子などから摂取できるタンパク質です。

動物性タンパク質はアミノ酸(タンパク質を構成しているもの)

バランスよく含まれており、体内で効率的に利用しやすいです。

動物性タンパク質の多いの多い食品には脂質が多く含まれている物が

あります。肉の脂身、玉子の黄身の食べ過ぎには注意しましょう。

 

 

植物性タンパク質

大豆や穀物から摂取できるタンパク質です。

植物性タンパク質は脂質が少なく、カロリーが低いです。

しかし、植物性タンパク質にはアミノ酸が少ないため、

体内では効率的に利用しづらいです。

 

 

次に動物性タンパク質のオススメ食品を書いていきます。

 

1、玉子

玉子の卵白は水分の他にはタンパク質でできています。

黄身には脂質が多く含まれていますが、肝臓に脂肪がたまるのを防ぐ作用や

黄身に含まれる脂質のひとつは筋肉の増加に役立つことがあるのではないかと

言われています。

ローカーボダイエットの際にはタンパク質と脂質の

摂取もできる玉子は特にオススメです。

 

2、鶏肉

モモ肉など脂質が多い部位もありますが、

皮を取った胸肉、ささみは脂質も少なく低脂肪高たんぱく質の

食材としてよく挙げられる食べ物です。

胸肉、ささみはローファットダイエットの際には

必ず取り入れるべき食材です。

どこのスーパーでも手に入り易く、価格も安いです。

 

3、牛赤身肉

脂肪燃焼に効果のあるLカルニチン(アミノ酸から合成される物質1種)が

食肉の中で羊肉の次に多く含まれているのが、牛赤身肉です。

また、鉄分も豊富で体の中のエネルギー生産、貧血予防にも効果的です。

 

 

4、マグロ赤身

マグロの赤身も低脂肪高タンパク質の食材としてよく挙げられます。

加えてDHA(ドコサヘキサエン酸)という体に不可欠な脂質を含んでいます。

ダイエット、減量の面においてもDHAは体脂肪を減らすことにも作用すること

が分かっています。

 

5、サバ

魚介類の中では高タンパク質、高脂質なのがサバです。

しかし、マグロの赤身同様にDHAを多く含んでいるので、

ローファットダイエットに取り組んでいないかぎりは

気にせずに食べて良いかと思います。

 

 

植物性タンパク質のオススメ食品を書いていきます。

 

1、大豆

植物性タンパク質と言えば、誰しもが一番に

畑の肉と言われる大豆が出てくるのでないでしょうか。

日本人には醤油、味噌の調味料から豆腐、納豆など

大変馴染み深い食材の一つです。

乾燥大豆は100グラム中に33.8グラム含まれており

高タンパク質の食材です。

 

2、ブロッコリー

ブロッコリーには食物繊維も豊富に含まれていますが、

野菜類の中ではタンパク質の含有量が高く、

100グラム中に3.5グラムタンパク質が含まれています。

 

 

タンパク質は体重1㎏あたり2グラムは摂取が望ましいと言われています。

もし、体重60㎏の方の場合は120グラムが目標摂取量となります。

この120グラムを鶏むね肉皮なしで摂取しようとした場合、

一日あたり約540グラムの鶏むね肉を食べなければなりません。

男性であれば3食に分ければ大した量にはなりませんが、

食の細い方や女性にはかなりの量になると思います。

鶏むね肉やささみ、牛赤身など低脂肪高たんぱくな食材であれば

脂質の摂りすぎによるオーバーカロリーになりにくいですが、

鶏もも肉、牛カルビ、豚バラなどは脂質も高く含まれておりますので、

食べ過ぎには注意が必要です。

※低炭水化物(ローカーボ)ダイエットの場合には

 脂質からエネルギーを得るために高脂質の食材も

 取り入れる方が多いです。

 

そんな方はやはりプロテインを間食として

取り入れることをオススメしております。

 

プロテインはメーカーや種類にもよりますが、

1回分あたり20~25グラムほどタンパク質が摂取できます。

プロテインであれば、水や牛乳に溶かして飲むだけですので、

食の細い方、女性でも簡単に摂取できます。

 

どのように食事を決めれば分からないという

初心者の方がストライブジムにはたくさん

いらっしゃいます。

インストラクターが無料でご相談の上、

アドバイスさせていただいております。

 

未経験、初心者、女性、ご年配の方の

初めてのダイエット、ジム通いを

応援させていただきます。

 

東京メトロ東西線葛西駅から徒歩3分の好立地で

どこのジムよりも未経験・初心者・女性・ご年配の方に

優しいジムでございます。

 

ぜひ、ダイエット、ジム通いに悩んだら

ストライブジムにお越しくださいませ。

 

 

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930